本文へスキップ

明日も来たい!行きたい!行かせたい! そんな魅力あふれる学校、熊野市立神上小中学校

電話でのお問い合わせはTEL.0597-82-0017

〒519-4442 三重県熊野市神川町神上63

学校生活BLOG

2016年1月5日(火)
卓球部強化合宿から
 新たな年を迎え、卓球部は技術強化を目的に、2日間の合宿を行いました。
 4日・5日の両日、いなべ市大安町にある(株)デンソー体育館で行い、デンソー職員の大谷さんの指導のもと、地元高校生2名も参加していただき、一人ひとりのホームの確認や技術アップを中心に行いました。
2016年1月8日(金)
3学期の始業式から
 今日から3学期が始まりました。
 始業式では3学期は1,2学期の取組の成果が発揮できる学期として捉え、一人ひとりの課題を克服できるよう、みんなで関わり、学びあい、支えあいながら、課題の解決に向けて取り組んでほしいと話をしました。
 また、3学期はキャリア教育を中心に、さまざまな地域の先輩方を講師として招聘し、将来の目標や夢に向かって努力することの大切さについて学習を深めていきます。

2016年1月13日(水)
各専門委員会の取組みから
各専門委員会の自主的活動が行われました。
生活委員会は卒業生を送る会に向けて、企画・立案。
図書委員会は図書の貸し出し業務のOA化に伴うバーコードシールの貼りつけ作業。
保健給食委員会は給食アンケート実施のための準備作業。
体育美化委員会は明日から始まる朝マラソンのコースづくりと記録用紙の準備。
各委員会では様々な意見を出し合いながら、より良い学校づくりを行っています。

2016年1月15日(金)
体育の授業から
 寒風の中、4限目の授業は体育。
 2月に行われる校内リレーマラソンにむけ、町内を1周するマラソンコースを試走しました。
 各職員も周回コースの要所、要所で見守りながら、子どもたちは息を弾ませながら健脚を競っていました。
2016年1月15日(金)
チュ―リップの鉢植え作業から
 5限目の道徳の時間にチューリップの鉢植え作業を行いました。
 毎年、区長さんと連携しながら、町内の60歳以上の一人暮らしの方々に子どもたちが育てた花とメッセージを手渡し、地域の方とふれあいの機会をつくっています。
 子どもたちは、役割分担を決めながら、一つ一つ丁寧に球根を植えていきました。
 2月にはメッセージづくりと班決めなどを行い、3月の初旬に各家庭をまわり、花とメッセージを手渡す予定です。
 昨年も、地域の方から「綺麗に咲きましたよ」と写真付のお礼状をいただいています。
2016年1月19日(火)
朝マラソンから
 朝8時25分からの5分間は、全校児童・生徒全員で朝マラソンを行っています。
 2月4日(木)に開催される校内リレーマラソン大会にそなえて実施してるもので、子どもたちはグランド内に設置したマラソンコースを白い息を弾ませながら体力づくりに取り組んでいます。
2016年1月25日(月)
リレーマラソン チーム発表・結団式から
 昼休みの時間を利用し、2月4日に行われる校内リレーマラソンのチームメンバーの発表と結団式が行われました。
 赤・青・黄色の3チームで、これまでのタイムを参考にしながらチーム編成されるもので、全校児童生徒を3チームの縦割りに分けてチーム対抗で健脚を競い合います。
 子どもたちはチーム発表の後、それぞれチーム別に分かれ、チームの目標や走順などを話し合っていました。
 団結式ではチームリーダーがそれぞれの目標等を発表し合い、チームとしての団結を深めていきました。
 昼休みの時間を利用し、2月4日に行われる校内リレーマラソンのチームメンバーの発表と結団式が行われました。
 赤・青・黄色の3チームで、これまでのタイムを参考にしながらチーム編成されるもので、全校児童生徒を3チームの縦割りに分けてチーム対抗で健脚を競い合います。
 子どもたちはチーム発表の後、それぞれチーム別に分かれ、チームの目標や走順などを話し合っていました。
 団結式ではチームリーダーがそれぞれの目標等を発表し合い、チームとしての団結を深めていきました。


2016年1月26日(火)
音楽の授業から(管楽器ミニコンサート)
 小・中学校合同の音楽鑑賞の授業が5限目に行われました。
 今回、小学校音楽担当の阪口先生、中学校音楽担当の若山先生のほか、「フルートアンサンブル・ミューズ」のメンバーとして活動し、元音楽教師の羽山先生を講師として招聘し、ミニコンサートを行ったもので、フルート二重奏をはじめ、フルート・クラリネット二重奏、ソプラノ独唱など、子どもたちは木管楽器が奏でるすばらしい音色などを鑑賞し、表現することの楽しさについて学びました。


information

熊野市立神上小中学校