本文へスキップ

TEL.0597-83-0020

〒519-4671 三重県熊野市五郷町桃崎1698-1

学校生活 平成28年1月


information

熊野市立五郷中学校

〒519-4671
三重県熊野市五郷町桃崎1698-1
TEL.0597-83-0020
FAX.0597-83-0020

2016年1月29日(金)
もっと本を読もう!!

1階の壁や柱に委員会活動の一環で本の紹介文が貼られています。

読書をすると、語彙が増え、想像力が鍛えられ、自分の言葉で考える力が身に付くといわれています。
授業でも、自分の意見を書く、調べたことをまとめる、資料から読み取れることを書く等、「書く」ことに力を入れていますが、読書量が多いと書く力も自然とついてくると思います。
毎朝読書をしていますが、家庭でもゲームやネット・テレビばかりでなく、もっと積極的に本を読みましょう!!

2016年1月28日(木)
実際の長さは・・・

今日から2日間、3年生はテストです。後期入試の内申に関わる大事なテストなので、落ち着いて、最後まで諦めずに問題に取り組んでもらいたいと思います。

2年生は社会で地図の縮尺を勉強しています。

地図上では、実際の長さを縮めて表していますが、この縮めた比率を縮尺といいます。
昨日は、計算した長さが本当にそうなのか実際に測って調べていました。
取り上げたのは学校裏の大又川にかかる「月の瀬橋」です。

1/3000の地図で月の瀬橋は約2.5pの長さでした。計算すると2.5cmに3000をかけて7500cm=75mになるはずです。見た目には50m位にしか見えず、ほんとにそうなのかなあと半信半疑でしたが、生徒が巻き尺をもって実際に測ってみると75mちょっとありました。
実際に測ってその通りだとわかり、より理解が深まったと思います。

2016年1月27日(水)
換気をしよう!!

寒いので教室にもストーブを置いていますが、閉めきった状態では空気が汚れるので、寒くても窓を開けて、換気が必要です。
風邪やインフルエンザの予防のためにも、しっかり換気をしましょう!!

2016年1月26日(火)
今日の授業




今朝は冷え込みが厳しく、学校裏の大又川にもうっすらと氷がはっていました。

今日もいくつか授業を見に行きました。
3年生数学は三平方の定理の応用、国語は批評文の書き方。2年生は英語で単語カルタ、家庭で食品添加物。1年生は国語で「少年の日の思い出」、社会で鎌倉時代の生活。について勉強していました。
1年生は4名ですが、ペアになったりグループになって自分の意見や感想を出し合っていました。

2016年1月22日(金)
授業力向上のために
今日は、尾鷲駐在の指導主事に授業を見ていただき、一人ひとりの教師がアドバイスを受けました。生徒の学力が向上するよう、教師も授業力アップを目指して頑張っています。
画像は、午後の音楽・体育の授業の様子です。
2016年1月20日(水)
今日の授業

今日も寒い一日でした。9時頃には雪が舞い、グラウンドもうっすら白くなっていました。

今日も何時間か授業を見に行きました。2年生の理科は静電気の実験で、塩ビのパイプをこすって静電気を起こし、アルミを貼ったコップにためていました。
3年生の美術は粘土細工で、自分の好きなキャラクター等を粘土で作っていました。また3年生は入試も近いので、授業中や放課後の学習で社・英・理の入試問題にもチャレンジしていました。
3年生は月末に中間テストがあります。やるべきことをしっかりやって、テストに臨んでほしいと思います。

2016年1月19日(火)
寒いです

今朝はグラウンドにうっすらと雪が積もり、8時頃には雪も舞っていました。
寒いです。凍結しているところもあるので、登下校には十分に注意して下さい。
また、インフルエンザも広がってきています。うがい・手洗い・睡眠・栄養、健康管理に十分気を配って下さい。

2016年1月16日(土)
避難訓練・消火訓練








今日は、火災を想定した避難訓練・消火訓練を行いました。
1階の炊事場から出火したという想定で、生徒は左右の階段を使ってグラウンドまで避難しましたが、避難・人数確認が終わるまで1分20秒ほどでした。
その後、熊野消防署の方から話を聞くと共に、実際の消火器と水消火器を使って初期の消火訓練を行いました。火が小さければ家庭用消火器での初期消火が大事だが、天井まで火が大きくなっていたら避難を優先した方が良いことも教わりました。

例年、これで訓練は終わっていましたが、今年は五郷消防団の皆さんにご協力いただいて、消火用ホースを使った放水体験もさせていただきました。
消防団の方に支えてもらいながらの体験でしたが、水が30〜40mも飛ぶすごい水圧でした。実際の火災現場ではこの放水を1時間以上も続けるということで、現場の大変さがよくわかりました。
熊野消防署・五郷消防団の皆様、どうもありがとうございました。

学校では各教室でストーブを使っています。消火の確認をしっかり行い、火事を出さないようにしなければと改めて思いました。

2016年1月15日(金)
体育は長距離走




3学期に入り、体育の授業では長距離走が始まりました。
学校から和田に向かって走る4キロほどのコースです。教師も一緒に走ったり、自転車で伴走したりとサポートしながら行っています。
「長距離は苦手、嫌だ」と言いながらも、寒い中、生徒は一生懸命に走っています。

2016年1月13日(水)
1年生美術

3限目の1年生美術は、紙粘土でリンゴの制作に取り組んでいました。
まだ作り始めたばかりですが、どんな作品ができあがるか楽しみです。
なお、できあがった作品は2月の子ども作品展に出品予定です。

2016年1月12日(火)
休み明けテスト

今日は3学年とも冬休み明けのテストを実施しています。
特に3年生は、進路選択の上で重要なテストです。冬休みに頑張って勉強した成果が出ることを期待しています。

1月に入り、下校時間が以下のように変更になります。
部活動終了 4時45分
完全下校   5時

2016年1月8日(金)
3学期始業式




今日から3学期が始まりました。生徒は全員元気に登校してきました。
始業式では、「目標をしっかり持って生活しよう」「まとめの3学期、しなければならないことはしっかりやって、進学・進級に備えよう」という話をしました。
また、今日は生徒会行事でマドレーヌを作り、チョコレートなどをトッピングして食べていました。

2016年1月6日(水)
活動再開

昨日から生徒の活動も再開しています。
午前中は1・2年生が部活動。3年生が学習会です。
部活動では、男女とも校区内のランニングをしてから、ラケットを持って練習していました。

今日の学習会は数学と社会でした。社会を見に行くと、税金の勉強をしていました。
3年生の前期受検者は午後も面接練習で、今日は教頭先生が面接官でした。また、今日は2年生も午後に学習会を行っていました。

2016年1月4日(月)
明けましておめでとうございます




明けましておめでとうございます。
学校は今日から開けています。今日は3学期のサッカーの授業に備えて、グラウンドを整地しました。
生徒の活動は明日からです。
本年も五郷中学校にご支援・ご協力の程よろしくお願いします。

画像は七里御浜海岸から見た初日の出です。