本文へスキップ
安心・安全で笑顔のあふれる学校

電話でのお問い合わせはTEL.0597-97-0029

〒519-5412 三重県熊野市紀和町大栗須1番地

学校の沿革

明治 9年 1月 4日 大栗須村・小栗須村・板屋村の三村合併して入鹿小学校を創立、光明寺を校舎として小学校下専科の教育を開始。校名 入鹿小学校 生徒数 男15名 女2名 計17名
明治14年 4月 1日 改正教育令により小学初等の教科を置く。板屋村は分離して宝泉寺にて向陽学校を起こす。
明治17年 1月 小栗須村は分離して小栗須分校となる。
明治20年 4月 1日 小栗須村は全く大栗須村との組合を離れて板屋村と合併し、板屋簡易科授業所となる。宝泉寺と小栗須分教場を隔年ごとに校舎とする。大栗須村と丸山村は合併して大栗須簡易科授業所と改称、校舎は光明寺。
明治25年11月 丸山は大栗須と分離して矢ノ川と合併し、矢ノ川尋常小学校とする。学制の改正により校名を大栗須尋常小学校と改称した。
明治26年 4月 1日 板屋尋常小学校を廃止、大栗須尋常小学校へ合併となる。
明治26年10月 大河内簡易科授業所(大河内・小川口)を大栗須尋常小学校の分校とする。
明治33年 6月18日 三か年の補修科附設。
明治33年 8月21日 小学校令施行規則により補修科修業年限二か年となる。
明治34年 4月 大河内・小川口、分離し、独立する。入鹿尋常小学校を大栗須岡平(現在地)に新築移転する。校地総坪数363.6坪 校舎51.7坪 教室2 その他4建築所要経費 2300余円
明治36年 4月 1日 補修科の設置を廃止する。
明治38年 3月 小川口、本校に合併。
明治39年11月 1日 入鹿・大峰・矢ノ川三校連合し運動会を小栗須川原で開催する。
明治40年 4月 1日 義務教育二か年延長、裁縫科の加設を認可される。
明治41年 3月31日 校地拡張及び校舎増築工事。田・畑・原野、1反1畝29歩を178円にて買い上げる。校舎増築及び敷地工費並びに地代総額2,427円88銭9厘。
明治41年 4月 1日 義務教育年限が六か年に延長され、高等科は自然消滅。
明治42年 4月 1日 学区廃止、一村共通経済となったので、村立入鹿尋常小学校と改称され、村立の高等科を併置した。
明治43年 5月11日 農業科の加設が認可された。
大正13年 2月11日 校舎1棟増築。
大正15年 7月 青年訓練所が併置された。
昭和 2年 8月 女子実業補修学校併設。
昭和 9年 8月31日 校舎1教室増築。
昭和10年 7月 1日 入鹿青年訓練所を入鹿青年学校と改称。入鹿・矢ノ川・明倫の各女子実業補修学校を廃して統合。
昭和13年 1月 校地拡張。
昭和13年 3月 二階建校舎竣工。運動場700坪となる。
昭和16年 4月 1日 入鹿村入鹿国民学校と改称。初等科12学級 高等科5学級
昭和17年 9月 6教室増築。工費4万円。
昭和22年 4月 1日 教育基本法・学校教育法が制定され、入鹿村立入鹿小学校と改称、学級数12学級、入鹿青年学校を入鹿実務高等学校と改称して入鹿中学校に併設。
昭和23年 4月 1日 育友会発足。
昭和24年12月 水道設備を整備する。ミルク給食始める。
昭和26年 4月 1日 木津呂分校設置。
昭和30年 3月 1日 入鹿村・上川村・西山村の三村合併により紀和町立入鹿小学校 と改称、学級数15学級。
昭和31年 9月29日 講堂竣工。建坪151坪(498.3u)工費428万円
昭和33年 3月25日 校舎8教室竣工 建坪283坪(933.9u) 工費790.3万円
昭和33年11月30日 第二校舎修理 建坪180坪(594u)工費276.4万円
昭和34年 6月30日 第三校舎移転改築 建坪132坪(435.6u)工費189万円
昭和36年 1月29日 校舎新築 建坪226坪(745.8u) 工費723万円
昭和45年 4月 紀和町立明倫小学校を統合する。
昭和46年 7月 プ−ル新設。
昭和50年 4月 1日 木津呂分校を統合。
昭和50年 6月 プ−ル側溝工事完了。
昭和51年10月16日 入鹿小学校開校百周年記念式典挙行。
昭和53年 5月 紀州鉱山の閉山に伴い、児童の転出激増する。
昭和56年 6月 校旗樹立。
昭和61年 8月 南校舎と体育庫解体。体育庫新築。
昭和62年11月30日 体育科教育公開研究会並びに三重県僻地複式教育研究大会。
昭和63年 4月 1日 紀和町立矢ノ川小学校を統合する。
平成 元年 4月 1日 紀和町立西山小学校が紀和町立入鹿小学校西山分校に改められる
平成 2年 4月 1日 紀和町立入鹿小学校西山分校休校となる。
平成 3年 3月31日 紀和町立西山分校の休校式を行う。
平成 3年 4月 1日 校舎新築に伴い仮校舎にて授業を開始する。
平成 4年 2月28日 新校舎完成。建築面積2,006u 1階1,035u 2階971u建築費 481,842千円
平成 4年 3月14日 新校舎にて授業を開始する。
平成 4年 3月14日 竣工式を挙行する。
平成 4年12月25日 屋内運動場新築。建築面積799u 建築費166,696千円
平成 5年 1月22日 屋内運動場竣工式を挙行する。
平成 6年 2月 4日 国語科、音読、視写の指導を中心として三重県僻地複式研究発表会を挙行。
平成 6年 4月 5日 学有林を町に返還、学校周辺学有林を「教育の森」として整備が始まる。
平成 7年 3月 4日 「教育の森」を整備事業として「愛林祭」挙行、植樹を行う。
平成 8年 3月 「教育の森」整備事業として遊歩道完成。
平成 8年 6月21日 観察池完成。
平成 8年11月 7日 プ−ルサイド補修工事完成。
平成 9年 2月 「教育の森」整備事業として西側遊歩道完成。
平成 9年11月 「教育の森」整備事業としてふれあい広場完成。
平成11年 3月 「教育の森」整備事業遊歩道を整備する。
平成11年 4月 「教育の森」整備事業として果樹を約百本植樹する。
平成11年 7月 プ−ルサイドを塗装する。
平成11年 9月 農具庫を新設する。
平成12年 3月 プ−ル周囲フェンス・出入口扉取り替え。
平成14年 8月 BSアンテナ工事。
平成14年12月 校舎一階白アリ駆除工事及び床材張り替え。
平成15年 3月 プ−ル更衣室外壁塗装
平成15年 7月 ジャングルジム設置工事  535.5千円
平成15年 8月 町水道用送水管埋設工事(町事業)
平成16年 4月 入鹿中学校との小・中連携教育実践研究事業の指定を国立教育政策研究所より受ける。
平成16年 9月 情報教育機器整備。
平成17年11月 1日 紀和町と熊野市の市町合併により新・熊野市が誕生し、熊野市立入鹿小学校となる。
平成22年 4月 いきいき読書リレー事業に参加。
平成23年 8月 運動場校舎前側溝工事完了。
平成25年 2月 ガラス飛散防止フィルムを貼付する。
平成27年 2月 敷地内に入鹿保育所が新設される。
平成27年
4月
熊野市学力向上支援事業の研究指定を受ける。
平成27年 12月 正門前 石段の半分をコンクリートに改修。
 平成28年
4月
 熊野市学力向上支援事業の研究指定(2年目)を受ける。
 平成28年
11月22日
公開研究発表会を開催。
研究課題「確かな学力を育む複式授業のあり方」〜入鹿小学校複式授業スタンダードの策定〜
 平成29年
8月
体育館天井板撤去工事完了
 平成30年
3月
チャイム装置交換
平成30年
3月 
事務室照明LED化
 平成30年
7月
運動場遊具一部再塗装
 平成30年
8月
児童用トイレ個室洗浄便器化工事完了
 平成31年
3月
プール出入り口及び保育所付近道路ブロック塀のフェンス化工事完了
 平成31年
3月
 校舎ガラス未実施部へのフィルム貼付作業完了