〒519-4673 三重県熊野市五郷町寺谷1123
新着情報 COVID-19の感染拡大が1日も早く終息することを願っています
★学校だより令和4年度11号(1.31)
★令和4年度 学校生活の様子(3.17日更新)
五郷小学校のHPへようこそ!!
◇生い立ち
創立は1877(明治10)年。桃崎・湯ノ谷・大井谷の3ヶ村が力を合わせて設立し、
「桃崎学校」と称しました。日清戦争後の1896(明治29)年には、寺谷・和田両村の
「寺谷学校」を併合して「五郷尋常小学校」と改称しました。以来一世紀以上にわたって、この地域の初等教育の中心的役割を果たしてきました。
1945(昭和20)年から1955年(昭和30)年にかけては、学級数12~13、児童数400名以上を記録しましたが、以後減少に転じ、1985(昭和60)年には100名を割るようになりました。この間、校舎は2度建て替えられ、現校舎は1975(昭和50)年に落成したものです。
◇現況
この20年余りの間に児童数はほぼ3分の1となり、複式学級による授業を余儀なくされるに至っています。しかし、本校では少人数だからこそできる「特色ある学校づくり~子ども・地域が元気になる地域学習~」を展開し、子どもたちの自己実現をめざしています。
2022(令和4)年度は、児童数が17人です。また、1・2年学級<7人>、3・4年学級<5人>、5・6年学級<5人>の3複式学級となかよし学級<2人>になっています。
〒519-4673
三重県熊野市五郷町寺谷1123
TEL.0597-83-0022
ビルダー子ども学習