本文へスキップ

砂浜がきれいな町新鹿町にある、新鹿小学校・新鹿中学校

  電話でのお問い合わせは
TEL.0597-86-0012,0013

〒519-4206 三重県熊野市新鹿町916-4

 活動の様子令和4年度

令和4年度11月の活動

 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 令和4年 1月 2月 3月

2022年11月22日(火)
小学校 いもほり&焼きいも大会

 春に植えたさつまいもを収穫して、11月21日(月)に焼いも大会をしました。今年はサルが来ていたときがあり、心配しましたがコンテナにして2杯分のいもがとれました。それらを新聞紙とアルミはくで包み、炭火で焼きました。焼けるのを待つ間は、児童会が考えてくれた「しっぽとり」「ひっこし鬼」を楽しみました。今年の焼いももホクホクでとても甘く、みんなとてもいい顔で食べていました。

2022年11月22日(火)
小学校 消防団講座

11月17日(木)小学校3・4年生が、新鹿分団の方々から、消防団の活動についてお話を聞かせてもらいました。消防団は18歳以上なら誰でも入ることができ、いつもは別の仕事をしていて、火事や風水害が起きた時に住民のために活動することなどを教えてもらいました。また、1944年の東南海地震のことや津波・地震への普段の備えの大切さについても話をしてもらいました。最後は、校庭で消防車の見学や防火服の試着をさせていただきました。

2022年11月15日(火)
文化祭

11月13日(日)、本校体育館において文化祭を行いました。感染症拡大防止のため、本年度も来場者を制限して、感染防止対策を実施しながらの開催としました。
「一致団結」というテーマのもと、小学校は、合唱・合奏・地域学習の発表、中学校は、合唱・手話劇に取り組みました。1学期から準備を始め、計画的に練習を重ねてきた成果が発揮され、どの発表も内容・質ともに素晴らしかったと思います。短い時間でしたが、子どもたちのひたむきさや心の温かさが観客席まで届いてきて、幸せな気持ちにさせてもらいました。この文化祭に関わり、準備や取り組みを支援して頂きました地域のみなさま、ご観覧いただきました保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

2022年11月8日(火)
熊野市総合防災訓練

11月7日(月)、本校運動場をメイン会場として、熊野市総合防災訓練が行われました。9:30に「地震が発生」というアナウンスが流れると、子どもたちは全員机の下にもぐって、自分の身の安全を確保、「揺れがおさまった」という放送で高台へ避難しました。その後、運動場に戻って、煙ハウス・応急処置・消火・放水・給水、など多くの体験をさせてもらいました。また、ドローンによる救援物資の運搬訓練や倒壊家屋からの救出訓練なども見せてもらいました。今回、このような大規模訓練へ参加できたことで、子どもたちの防災意識も高まったと感じています。万が一の時には、自らで自分の命を守れる力を身につけていって欲しいと思います。

2022年11月2日(水)
文化祭について

11月13日(日)9:00〜10:50(開場8:30)、本校体育館で「文化祭」を開催します。本番まで1週間少しとなり、子どもたちの練習も熱を帯びています。新鹿中学校伝統の手話劇は、今年で16年目となりました。御浜町手話サークルの「山本恭子さん」「山本容子さん」に指導をしてもらいながら取り組んでいます。今回の話は、小学生にも楽しんでもらえるように「きんたろう」にしました。他にも合唱や合奏、小学生の学校・地域に関係する学習発表などがあります。会場が室内であるため、半日開催に加えて、来場者を家族の方とします。また、検温、マスク着用、手指消毒などの基本的な感染防止対策へのご協力もお願いいたします。 

2022年11月2日(水)
中学校 綿花を収穫

6月の修学旅行で、トヨタ産業技術記念館を訪問した時に、綿花の種をいただいてきました。学校に帰ってから、その種を植えて大事に育てきました。10月になってその種が成長して、真っ白でフワフワした綿花をつけました。自分たちが植えた種が実をつけ、きれいな綿花がとれたことに子どもたちも驚いた様子でした。世界的に有名なトヨタ自動車の出発点が、この綿花だったこともビックリです。

2022年11月2日(水)
小学校集会  「防災に関する記号クイズ」

小学校では、児童会の役員が中心になって、毎月1回集会を開いています。各学級からの発表、合唱や全校レクレーションを行っています。10月31日(月)には、4年生が社会科の学習に関係した「防災に関する記号」についてのクイズをしてくれました。みんな楽しそうに手を挙げて答えていました。

2015年11月6日(月)
タイトル

ここに文章を記入