本文へスキップ

笑顔あふれる金山小学校を目指します!

電話でのお問い合わせはTEL.0597-89-5274

〒519-4327 三重県熊野市金山町2370-2

▲TOPへ戻る

子どもの姿 2020年度Children


4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021年 1月 2月 3月

2020年5月29日(金)
外国語の授業

英語の専科教員とALTによる外国語の授業をしています。
二人のきれいな英語の発音を届けています。
ただ、マスクをしているので、発音時の口の動きが見えないのが残念です。
写真は6年生の外国語です。

2020年5月28日(木)
元気に「はーい!」

今週から通常授業が始まり、暑くなったこともあって少し疲れた様子もありますが、授業では先生からの質問に対して,元気に手をあげて答えています。
写真は2年生の国語です。

2020年5月27日(水)
ICTの活用(タブレットを活用した授業)

ICTを活用した(タブレットを使った)授業です。
写真は5年生の算数です。

2020年5月26日(火)
給食の準備

1年生は、6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらいながら給食の準備をしています。少しずつ覚えていきましょう!


2020年5月25日(月)
登下校の見守り活動

こども見守り隊のみなさまや関係団体のみなさま、そして、地域のみなさまが子どもたちの登校を朝早くからサポートしてくれています。
地域ぐるみで子どもたちを見守っていただいていることに、心より感謝です。


2020年5月22日(金)
ICT機器の活用

プロジェクターなどのICT機器を活用して授業をしています。
写真は2年生と3年生の算数です。

2020年5月21日(木)
ひょうたんの苗植え

4年生が理科の時間に、ひょうたんの苗を植えました。
いっぱいの太陽を浴びて大きく育ってほしいです!


2020年5月20日(水)
言葉の時間

毎朝、10分間、「言葉の時間」として、全学年で読書をはじめ様々な言語活動にかかわる活動をしています。

2020年5月19日(火)
手洗いによる予防!

運動場から戻ったら、教室に入る前に石鹸・流水による手洗いをしっかりします!

2020年5月19日(火)
元気があふれています!

10分間の休み時間でも、運動場に出て元気に走り回っています!

2020年5月18日(月)
手指のアルコール消毒

登校時に、アルコールで手指を消毒しています。
マスクについても全員が着用しています。


2020年5月18日(月)
学校再開
約1カ月余りの臨時休校措置が終わり、本日から学校が再開され、元気な笑顔と共に、子どもたちは登校しました。
写真は、1年生の教室で、きちんと姿勢よく座ってお話しを聞く子どもたちです。


information

熊野市立金山小学校

〒519-4327
三重県熊野市金山町2370-2
TEL.0597-89-5274
FAX.0597-89-5294