本文へスキップ

砂浜がきれいな町新鹿町にある、新鹿小学校・新鹿中学校

  電話でのお問い合わせは
TEL.0597-86-0012,0013

〒519-4206 三重県熊野市新鹿町916-4

 活動の様子平成30年度

平成30年度3月の活動

 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成31年 1月 2月 3月

2019年3月29日(金)
テニスクラブ

 校庭の桜の花ももうすぐ満開を迎えそうです。また、校舎前の花壇にはチューリップが満開となっています。
 そんな中、中学生と小学生のテニスクラブは毎日練習をしています。人数は少ないですが、みんなで競い合ってがんばっています。
 遊具とサッカーとバスケットのゴールのペンキ塗りをしていただきました。とてもきれいになりました。



2019年3月25日(月)
修了式

 今年度の締めくくりとして、修了式を行いました。
 卒業生がいなくて、人数的に少しさびしいですが、子どもたちの気持ちは、来年度に向かっているようでした。小学生は、新入生を迎えるための練習をしました。
 4月から、「がんばろう」と言う気持ちが伝わってきて、とても頼もしく感じました。

2019年3月20日(水)
小学校 卒業式

 前日の天気が嘘のように、空が見事に晴れ渡り、卒業生の門出を祝福してくれるかのようです。
 10時から、小学校の卒業式を行いました。卒業生4人がそれぞれの思いを胸に小学校を巣立っていきました。とはいえ、新鹿は中学校が同じ校舎なので、今度は行事の中でいっしょに活動することになると思います。
 しかし、在校生は大好きだった6年生が卒業するので一生懸命歌や呼びかけをがんばりました。それに答えて6年生は6年生らしく堂々とした姿を見せてくれました。
 式の間はじっとこらえていた涙が、卒業生が退場してしまうと押さえきれなくなりほとんどの在校生が悲しんでいました。それだけ、慕われた6年生でした。

 ひとしきり思いを出し切った在校生は、みんなで力を合わせて卒業式の会場を片付けしてくれました。5年生を中心に、来年度は活動してくれることでしょう。とても楽しみです。





2019年3月18日(月)
奉仕作業

 小学校6年生が卒業を前に奉仕作業をしました。
 何をしようかと検討した結果、朝礼台が汚れてきていたので、ペンキできれいに整えてくれました。とてもきれいになりました。
 また、中学校3年生も集まってきて、塗りかけていた藤棚をきれいに塗ってくれました。
 これで、朝礼台と藤棚が色鮮やかできれいになりました。




2019年3月18日(月)
小学校 卒業式通し練習

 1限から、卒業式の通し練習をしました。
 朝だったので、始め元気がなかったのですが、徐々に元気いっぱい声を出して歌や呼びかけを練習しました。6年生と過ごせるのもあと少しと、在校生は6年生といっしょに練習できることをうれしそうにしていました。

2019年3月15日(金)
小学校卒業式練習

 5限目に全校が集まり、卒業式の練習をしました。
 練習は、主に卒業生の入退場や式で歌う歌の練習を全校で行い、よびかけの部分は6年生だけ分かれて行いました。
 式歌は、とてもいいハーモニーができており、練習ごとに上手になっているので、本番が楽しみです。

2019年3月12日(火)
新鹿浄水場見学(3・4年生)

 小学3・4年生が浄水場見学に出かけました。
 市の水道課の方に来ていただいて、浄水場のポンプ室や滅菌消毒室などの設備を見せていただきながら、どうやって家庭や学校まで水道水が運ばれているのか教えていただきました。
 最後に、地下の配管で水漏れをしているのを見つける道具「ろう水探査機」を一人ずつ体験させてもらいました。その装置を通して音を聞くと、とてもよく聞こえたようです。


2019年3月12日(火)
小学校 卒業式に向けての練習開始

 昨日は、全校で卒業式会場にシートを敷いて椅子を並べました。
 今日から、卒業式に向けての練習が始まりました。今日は、初日だったので、卒業式はどんな式なのかと1年生に話をするところから始めていました。
 呼びかけ中心の練習ですが、子どもたちは緊張感を持って望んでいました。
 また、6年生は別に証書授与の練習などを始めました。

              
2019年3月11日(月)
保育所との交流(小学1・2年生)

 小学1・2年生が、来年度入学してくる保育園児5人を招待して、交流会をしました。
 まず、小学校の紹介をしたあと、保育園児がランドセル体験をしました。ランドセルを背負ってみると、「思ったより軽かった」という感想でした。
 次に、1・2年生が小学校校歌を披露しました。
 最後に、「@おはじき」「Aお手玉」「Bボーリング」「C輪投げ」「Dこま」の5つのコーナーを順番に回るゲームをしました。1・2年生がゲームの世話役になって保育園児を楽しませていました。
 もうりっぱなお兄ちゃん、お姉ちゃんです。




2019年3月11日(月)
東日本大震災を忘れない!

 震度5強の大地震が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。
 今回の避難訓練は今までと違い、教師がいない「休み時間」に、「事前予告なし」という設定で行いました。でも、子どもたちは落ち着いて、短時間で避難場所まで避難してきました。あとで聞いてみると、教室以外の場所にいた子もいました。
 訓練終了後、多目的ルームに集まって「東日本大震災を忘れない!」という話を聞きました。東日本大震災では予想より大きな津波が押し寄せていたことを知り、自分の命を守るために大地震が起こったら、高台へ逃げることを確認しました。


2019年3月8日(金)
第2回 校区防災委員会

 夜7時から、第2回校区防災委員会を開催しました。
 5月18日(土)に行う「防災を考える会」の内容について検討していただきました。地域の方からもいろいろ意見を出していただき、「防災ラリー」「炊き出し訓練」を中心に地域の方とともに防災について考える機会としていきたいと考えています。
 校区防災委員会はあと1回開催し、詳細について決めていく予定です。

2019年3月8日(金)
昼休みの様子

 いい天気だったので、小学生は外で元気よく遊んでいました。
 5・6年生はレクの日でみんなで「バナナおに」をしていました。そこに他の学年の子も入って、楽しそうにしていました。
 ベンチには、昨日卒業した中3の生徒と、高校生の先輩が来ていたので、小学生はうれしそうに話しかけていました。

2019年3月8日(金)
小学校3年社会

 小学3年生が社会の時間に「昔の暮らし」の学習をしていました。
 「昔の暮らし」体験で、洗濯板を使って洗濯する体験をしていました。なかなか上手に洗濯していて、これからも洗濯板を使って洗濯したいと感想を言っていました。

2019年3月7日(木)
中学校 卒業式

 昨日の雨が嘘のようにいい天気にめぐまれ、中学校の卒業式を迎えることができました。
 証書授与に始まり、来賓からの祝辞、祝電紹介があり、続いて在校生から卒業生へのお礼のメッセージがありました。
 最後は、卒業生の答辞です。代表の2人が涙を流しながら、メッセージを伝えてくれました。そして、サプライズで中学校の先生一人ひとりへのメッセージを受け、会場全体が感動と思いやりの気持ちに包まれました。
 式が終了したあとは、小学生も加わりアーチを作って卒業生を見送りました。卒業生からのリクエストで、小中全校が集まって記念写真をとりました。
 とても感動的な卒業式でした。その影では、中1の7人のがんばりがとても大きかったです。





2019年3月6日(水)
中学校 卒業式通し練習

 明日に迫った卒業式を前に卒業式に向けて通し練習をしました。
 練習とはいえ、本番さながらにきりっとしまった態度で練習に臨んでいました。明日の卒業式が楽しみです。

2019年3月6日(水)
6年生を送る会

 小学校では、6年生を送る会がありました。4・5年生が中心になって企画・運営しました。
 まず、校舎内の4ヶ所に「かんつみ」「宝さがし」「クイズ」「しゃてき」のコーナーが設けられ、1〜3年生と6年生が3つのグループに分かれてチャレンジしていきました。
 次に、外に出てドッジボールをしました。雨が降ってくる前に楽しいひとときを過ごすことができました。
 6年生にとっては、とてもいい思い出になったと思います。また、4・5年生にとっては、来年度リーダーとしてがんばっていくことへの自信につながったことと思います。



2019年3月6日(水)
今日の給食

 給食に初めて、「揚げパン」がつきました。子どもたちは、献立表を見てわくわくしていたようで、給食にくると歓声が上がっていました。
 食べ終わった子は、とても満足顔で帰っていたので、期待したとおりのおいしさだったのだと思います。

           
2019年3月6日(水)
中学3年生とお別れのあいさつ

 小学生が、明日卒業式を迎える中学3年生にお礼のあいさつをしました。
 これまでいろんな行事で小中全校の先頭に立って、お世話をしてくれたので学年ごとにお礼を言いました。昼休みいっぱい遊んでもらったこと、行事で引っ張っていってくれたこと、奉仕作業で藤棚にペンキを塗ってもらって、学校が明るくなったことなど次々と話がありました。
 中学3年生もその話を聞きながら、新鹿小中学校での9年間を思い起こしているようでした。


2019年3月4日(月)
小学校 3月集会

 小学校では、3月の集会が行われました。5年生の2人が来年度に向けて司会を担当しました。
 @2月の目標の反省、A3月の目標の発表、B委員会から(保健・園芸委員会、図書委員会)とありました。続いて、5・6年生が詩「生きる」を発表しました。
 最後は、電車鬼ごっこをして楽しみました。

2019年3月1日(金)
ひな飾り

 ひな壇も保護者の方からお借りして、ひな祭りには「ひな壇飾り」が多目的ルームの和室に完成しました。
 これからしばらく、このひな飾りを見ながら、給食を食べます。

        
2019年3月1日(金)
小学校 卒業遠足

 小春日和の中、小学6年生が卒業遠足に出かけました。
 スクールバスでまず向かったのは、紀和町の鉱山資料館です。そこで、鉱物採取体験をさせていただきました。金色に光る小さな鉱物を見つけ、それを置物に加工することができました。
 次は、小川口からジェット線に乗って、瀞峡巡りをしました。瀞峡に着くと吊り橋のところまで散策して楽しみました。
 スクールバスで千枚田の間を通って、赤城城まで行って昼食となりました。昼食後は、鉱山資料館の堀さんに赤城城について案内をしてもらいました。
 6年生にとって、思い出づくりとなった一日でした。